日本海事新聞

海運
  • 川崎汽船、船上でCO2回収試験。世界初、三菱造船・NKと

  • 国交省、トン税 制度改正訴える。国際海上輸送部会、船協がヒアリングで

  • 海事弁護士に聞く モーリシャス座礁 損害賠償の論点】戸田総合法律事務所 弁護士・山本剛也氏、弁護士・青木理生氏。モ政府、異例の請求主体に

  • 新型コロナ】政府、陰性証明の提出義務化。きょうから、外国人船員に

  • 7月自動車輸出、35%減まで回復。北米向け健闘15%減

  • 佐渡汽船、14億円借入。コロナ長期化備え

  • 敦賀市、パンスター就航10周年、オンラインで感謝状贈呈

  • 旭海運、加古川で海の学習会。市内外の親子23人が参加

海運・コンテナ・港湾・物流
  • 日本通運、医薬品物流に注力。海外でGDP準拠拠点展開

  • 鈴与、契約業務の一元管理提供。テレワークの非効率解消

  • 港運中央労使、遠隔操作RTG導入で協議。日港協「考え方」初提示

  • 国交省港湾局、サイバーポート港湾管理WG初会合。使いやすい低廉なPF構築を

  • フレームワークス・MUJIN、倉庫自動化で提携

  • SITC、1800TEU型6+6隻で発注、揚子江船業に、22年4月から竣工

  • 阪急阪神エクス、クアンタンに新事務所開設。マレーシア8拠点目

  • 事業用自動車事故調査委。5年間の事故分析。カテゴリー別に分類

  • プラスオートメーション、ロボ仕分けサービス提供。独自システムも。月額定額制

  • 航空貨物】日本航空・ヤマトG、駐在員へ輸送サービス。生活物資など。印向け

  • 航空貨物】NAA、国際貨物発着55%増。7月で過去最高

  • センコーGHD、環境債100億円を発行。PDセンター、建設資金に充当

  • 米UPS、自社施設を来秋拡張へ、カンザス空港内

  • 門司税関7月まとめ、九州経済圏、輸出額22%減。電子部品など低迷

  • JICA調査、貨物減少・国境通過に時間。南部経済回廊「課題と今後」。新型コロナ感染拡大

造船・舶用
  • 現代重グループ、1―7月船舶受注38%減。7月10隻追加

  • ADNOC、VL・LR14隻新造。LNG焚き、入札開始

  • 揚州金陵船舶、ケミカル船2隻受注。中国向け今年初成約

  • NK、デジタルスマート船ガイドライン発行

  • NK子会社、サイバー保安でウェビナー開催

  • ABS、ガス焚きテーマウェビナー開催

その他
  • 水平線】コンテナ物流、自動化は社会システムの視点で

  • 語録採録】国土交通省海事局長・大坪新一郎さん。鉄道と連携 画期的な海事観光

  • 海事データ「物流」(2020年9月)

  • ブラザー販売、紙で作ろう!マリーナタウン。ペーパークラフトコンテンツ公開中

  • 社内報・会報】全船協 2020年8月夏季号

人事情報
  • 日本海事協会、人事異動

  • 国土交通省、人事異動

日経新聞

マーケット情報

ドライバルク用船情報
  • [CAPE] ケープ型は下落推移となった。本日は引き合い散見されたものの、センチメント弱く市況は下...
船種別マーケットデータ(Drewry社提供)
  • スープラマックスの新造船市場は先週、Ocean Agenciesがスープラマックスを2隻、Densa...

  • アジアの石炭・鉄鉱石取引の見通しが好転する中、用船料は緩やかに改善 中国国内の石炭供給量が低下し、...

近海船情報(商運マリン社提供)
  • 近海船の市況回復が2023~24年とすれば、それまで持ち堪える事が出来る造船所も近海船主も船社...

icon_loader_d_ww_01_s1
会員探訪
セミナー案内
海事法役に立つはなし
会員探訪 セミナー案内 海事法役に立つはなし
  • Voyage Watcher
  • 広告掲載について
  • 船舶評価・レポーティングサービス
COVID19対策プラン 旬な話題を深堀り対談 海の見えるゴルフ場 六本木で働く海事弁護士のブログ 船舶サイバーセキュリティ
新着トピックス

用船情報

[CAPE] ケープ型は下落推移となった。本日は引き合い散見されたものの、センチメント弱く市況は下げ幅を大きくする展開

用船情報へ

Drewry(Monthly)

アジアの石炭・鉄鉱石取引の見通しが好転する中、用船料は緩やかに改善

  • 中国国内の石炭供給量が低下し、トレーダーが輸入量を増加させると見込

Drewry(Monthly)へ

Drewry(Weekly)

2020年08月15日~21日

先週の新造船マーケットについて

  • スープラマックスの新造船市場は先週、Ocean Agenciesがスープラマックスを2隻、Densay Shippingがスープラマックスを3隻発注するなど、活発な動きを見せた。これらの船はいずれも2021年と2022年に引渡し予定である。しかし、他の船型では発注された船舶はなかった。
  • 先週は10隻のプロダクト船が発注された。
Drewry(Weekly)へ
求人情報
福利厚生サービスのご案内
求人依頼

為替情報

Yen/US$ 130.69 -0.74
Yen/Euro 142.06 -0.61

株価情報

日経平均 27,419.61 -47.00
NYダウ 32,068.88 +38.77
ナスダック 11,767.56 +97.60
(03月24日 - 03:31 更新)

アクセスランキング

  • 当日
  • 前号
  • 過去1週間