日本海運集会所 セミナー案内



セミナー詳細情報

 

◆セミナー一覧

開催日 セミナー・講習内容 開催地 受け付け状況
10月5日、6日 海運実務研修講座(17)
「船舶管理実務(連続2日間)」
東京都 受付中
9月30日 関西地区 海運実務研修講座(3)
「船の技術知識あれこれ」
兵庫県 受付中
9月29日 関西地区 海運実務研修講座(2)
「新人社員研修(1日)」
兵庫県 受付終了
9月15日 海運実務研修講座(18)
「船の技術知識あれこれ(全1日)」
東京都 受付終了

 

  • 開催予定日 セミナー・講習内容 開催地 場所
    10月9日 関西地区 海運実務研修講座(1)
    「初心者のための英文ビジネスEメール(入門編)(1日)」
    兵庫県 神戸銀行倶楽部
    10月8日、15日、22日 海運実務研修講座(19)
    「海技の知識(全3回)」
    東京都 日本海運集会所
    会議室
    11月26日、12月3日、10日、 17日 海運実務研修講座(22)
    「P&I保険の基礎(全4回)」
    東京都 日本海運集会所
    会議室
    12月7日 関西地区 海運実務研修講座(5)
    「船舶保険 入門」
    兵庫県 神戸銀行倶楽部
    12月4日 セミナー
    「2020年代の中国~巨大な隣国の強み、弱み、そしてチャンス」
    東京都 日本海運集会所
    会議室
    12月9日、16日、23日 セミナー
    「内外鉄鋼業界の現状と展望(全3回)」
    東京都 日本海運集会所
    会議室

 

 

 

海運実務研修講座 17
「船舶管理実務(連続2日間)」
セミナーID jsej-0850
内容

1.船舶管理概要

2.乗組員管理業務

3.工務関連業務

4.海務関連業務と安全管理

講師

ワールドマリン 取締役・常務執行役員・船舶管理グループ長

杉本 和重 氏

開催日時

2020年10月5日(月)、6日(火)

13:30~17:00(途中休憩有)

会 場

日本海運集会所 会議室

受講料

JSE会員:20,000円(税別)

JSE非会員:40,000円(税別)

※資料代含む。

※後日、請求書を郵送いたします。到着後、1カ月以内に、郵便振り込み、又は銀行振り込みにてお支払いください。

※お振込みいただいた受講料は、開催中止の場合を除き返金できません。

定員

24名(JSE会員優先/先着順)

※定員になり次第締め切らせていただきます。

主催者

日本海運集会所 セミナーグループ

電話番号:03-5802-8367

ホームページ:http://www.jseinc.org/

キャンセル

キャンセルは開催2営業日前の16:00までにご連絡ください。

それ以降に、参加できなくなった場合には、代理出席をお願いいたします。代理出席が難しい場合には、後日資料の郵送をもって出席とさせていただきます。また、当日欠席の場合も後日資料の郵送をもって出席とさせていただきます。

その他詳細

jsejセミナー概要資料

 

※各種お問合せは、各セミナー主催者にご連絡お願いいたします。

 

 

 

 

 

 

【関西地区】 海運実務研修講座 3
「船の技術知識あれこれ」
セミナーID jsej-0839
内容

・造船海運でよく使われる単位

・主要金属、液体、気体の比重と物性

・船とは(船の定義、船の分類)

・船型(1.バルカー、2.タンカー・プロダクト船、3.コンテナ船、4.各船種の構造)

・主要目(1.主要寸法、2.トン数、3.船籍船級検査規則、4.主機関、5.主要補機)

・性能・燃費(1.推進性能、2.燃費)

・復元性能(GM)

・海上試運転

・造船契約(造船契約と関係者)

・建造工程

・船費

・検査・修繕

・塗装(防錆塗料、防汚塗料)

・係船設備

・造船海運に関わる人

講師

元 商船三井 常務執行役員

横田 健二 氏

開催日時

2020年9月30日(水曜日)

10:30~15:00 ※時間が変則的になっています。

(本講座は、6月に開催を延期したものです。)

会 場

神戸銀行倶楽部

兵庫県神戸市中央区江戸町91ー1 TEL 078-331-2766

受講料

JSE会員:10,000円(税別)

JSE非会員:16,000円(税別)

※資料代含む。

※後日、請求書を郵送いたします。到着後、1カ月以内に、郵便振り込み、又は銀行振り込みにてお支払いください。

※お振込みいただいた受講料は、開催中止の場合を除き返金できません。

定員

20名(JSE会員優先/先着順)

※定員になり次第締め切らせていただきます。

主催者

日本海運集会所 セミナーグループ

電話番号:03-5802-8367

ホームページ:http://www.jseinc.org/

キャンセル

キャンセルは開催2営業日前の16:00までにご連絡ください。

それ以降に、参加できなくなった場合には、代理出席をお願いいたします。代理出席が難しい場合には、後日資料の郵送をもって出席とさせていただきます。また、当日欠席の場合も後日資料の郵送をもって出席とさせていただきます。

その他詳細

jsejセミナー概要資料

 

※各種お問合せは、各セミナー主催者にご連絡お願いいたします。

 

 

 

 

 

 

【関西地区】 海運実務研修講座 2
「新人社員研修(1日)」
セミナーID jsej-0828
内容

第一部 10:30~12:00
『海運ビジネスの基礎』

講師:商船三井 ドライバルク営業統括部情報・管理チームリーダー
   岩佐 竜至 氏

第二部 13:30~17:00(途中休憩有)
『商船の運航・基礎編』

講師:UK P&I Club Senior Loss Prevention Executive
   元 日本郵船 常務経営委員、日本海洋科学 代表取締役社長
   関根 博 氏

開催日時

9月29日(火曜日)

10:30~17:00

(本講座は、5月に開催を延期したものです。)

会 場

神戸銀行倶楽部

兵庫県神戸市中央区江戸町91ー1 TEL 078-331-2766

受講料

JSE会員:15,000円(税別)

JSE非会員:24,000円(税別)

※資料代等を含む。参考書籍無料贈呈。

※後日、請求書を郵送いたします。到着後、1カ月以内に、郵便振り込み、又は銀行振り込みにてお支払いください。

※お振込みいただいた受講料は、開催中止の場合を除き返金できません。

定員

20名(JSE会員優先/先着順)

※定員になり次第締め切らせていただきます。

主催者

日本海運集会所 セミナーグループ

電話番号:03-5802-8367

ホームページ:http://www.jseinc.org/

キャンセル

キャンセルは開催2営業日前の16:00までにご連絡ください。

それ以降に、参加できなくなった場合には、代理出席をお願いいたします。代理出席が難しい場合には、後日資料の郵送をもって出席とさせていただきます。また、当日欠席の場合も後日資料の郵送をもって出席とさせていただきます。

その他詳細

jsejセミナー概要資料

 

※各種お問合せは、各セミナー主催者にご連絡お願いいたします。

 

 

 

 

 

 

海運実務研修講座(18)
「船の技術知識あれこれ(全1日)」
セミナーID jsej-0846
内容

・造船海運でよく使われる単位

・主要金属、液体、気体の比重と物性

・船とは(船の定義、船の分類)

・船型(1.バルカー、2.タンカー・プロダクト船、3.コンテナ船、4.各船種の構造)

・主要目(1.主要寸法、2.トン数、3.船籍船級検査規則、4.主機関、5.主要補機)

・性能・燃費(1.推進性能、2.燃費)

・復原性能(GM)

・海上試運転

・造船契約(造船契約と関係者)

・建造工程

・船費

・検査・修繕

・塗装(防錆塗料、防汚塗料)

・係船設備

・造船海運に関わる人

講師

元 商船三井 常務執行役員

横田 健二 氏

開催日時

2020年9月15日(火曜日)

13:30~17:00(途中休憩有)

会 場

日本海運集会所 会議室

受講料

JSE会員:10,000円(税別)

JSE非会員:20,000円(税別)

※資料代含む。

※後日、請求書を郵送いたします。到着後、1カ月以内に、郵便振り込み、又は銀行振り込みにてお支払いください。

※お振込みいただいた受講料は、開催中止の場合を除き返金できません。

主催者

日本海運集会所 セミナーグループ

電話番号:03-5802-8367

ホームページ:http://www.jseinc.org/

キャンセル

キャンセルは開催2営業日前の17:00までにご連絡ください。

それ以降に、参加できなくなった場合には、代理出席をお願いいたします。代理出席が難しい場合には、後日資料の郵送をもって出席とさせていただきます。また、当日欠席の場合も後日資料の郵送をもって出席とさせていただきます。

その他詳細

jsejセミナー概要資料

 

※各種お問合せは、各セミナー主催者にご連絡お願いいたします。

 

 

 

 

 

トップに戻る